体調を崩しました。
2週間連続で週末だけ体調を崩すという不運です。
こういう時に限って、ローン関係の打ち合わせがあってなんとか這いつくばって行ってきましたが、それ以外はほとんど何もできず。。
こういう動けなくなった時は余計に家族の身を案じますし、それでも淡々と配当金が入る投資のありがたみを感じます。
管理人はアラフォーなのであまり自分の将来に未練は感じませんが、子供がまだお金のかかる時期なので、何かを残しておきたいものです。
自分には投資以外できることがないので、子供のためには安定したキャッシュフローを作るという責務があります。
体調が悪くなったついでに、米株投資家のブログを見ていると皆さんすごいですね。
給料ほとんど株につぎ込んでるみたいです。
ツイッターでも共働きで世帯年収800万円なのに3年間で2000万円弱貯めた夫婦もいました。
米株の暴落の可能性を若干感じているので、キャッシュ比率を維持しながら投資していますが、みなさんほどリスクを張れないなと思ってしまいます。
唯一真似できるのは節約することくらいですが、今回の体調不良はどうやら栄養不良によるところが大きそうです。
この1ヶ月近くで、80円割引券を使って3食吉野家の生活を何日続けたか。。
そりゃ栄養不足になるよ。。
節約もいいけどほどほどに、ですね。。
そしていつか体が動かなくなった時のために資産とキャッシュフローやを子供のために残しておきたいものです。
それが自分の精神衛生と健康管理にもつながりますので。
管理人に哀れみを感じた方はこちらをポチッとお願いします↓
この記事を読んだ人は以下も読んでいます...

パウエル五郎

最新記事 by パウエル五郎 (全て見る)
- 【ポストコロナの世界】様々な民主化の流れが加速する - 2020年4月25日
- コロナを受け保有銘柄の入れ替えを行う - 2020年4月23日
- コロナを受けてポートフォリオ戦略を変更する! - 2020年4月22日