
P&G一段と上昇トレンドへ!業績のポイントと今後の投資判断まとめ
PG決算まとめ 以前PGについて書いた記事の続報で、同社から予定通り7/30に公表された決算内容をまとめてみます。 ...
米国(アメリカ)株の高配当ディフェンシブ投資を中心に自営業・子育てパパの奮闘ブログ
PG決算まとめ 以前PGについて書いた記事の続報で、同社から予定通り7/30に公表された決算内容をまとめてみます。 ...
PGの4Q決算注目ポイント 管理人のポートフォリオでも大活躍しているPGは2019年に入ってから既に2割以上上昇しています。 こ...
世間では老後の生活資金が不足しているとニュースで騒がれていますが、いざ資産運用と聞くと二の足を踏んでしまう人がいます。 ...
通常のゲームは誰かがリターンを得ると他の誰かがコストを払う構造になっています。 人の一生もある種のゲームと同じで、短期的には誰かが勝て...
こちらの記事で買いたように、高配当ディフェンシブ銘柄は将来のキャッシュフローを担保してくれます。 上の記事に書いた通り、高配当...
金融緩和が長期化する中、住宅ローン金利も歴史的な低水準になっているため、住宅の購入も含めて住み替えを検討している方は多いと思います。 ...
資産運用を考える際、最初にやるべきことはスタイルと呼ばれる運用方針を決めることです。 例えば個別株に特化して数銘柄に集中投資したり、P...
サラリーマンなど限られた収入の方でも、投資をし続けて数億円の資産を築いた人は多くいますが、実際に資産を築いた後には才能があったとか、もともと...
先日の衆院選後、安倍晋三氏は今年10月に消費税を10%に増税した後、今後10年間は消費税を上げるつもりはないはずと述べました。 そもそ...
管理人は今年の1月に起業しましたが、起業は事業に自らの資金と時間を投資するため、事業投資と見ることができます。 このような事業...